カリキュラム

小原流のいけばなには、たくさんの表現技法があります。それを段階的にきちんと身につけていただくために、誰もが習得しやすいカリキュラムを、もうけています。


1. 初等科 8単位 ( 2カ月 )



小原流のおけいこは、生活空間に生かせる「花意匠」というかたちから始まります。最初は「たてるかたち 」「かたむけるかたち」と呼ばれる基本を学び、花の組み合わせや、バランスのとり方を学びます。


2. 本科 16単位 ( 4カ月 )



「花意匠」の展開として「ひらくかたち」「まわるかたち」「ならぶかたち」という型を学びます。花の扱いにも少し自信がついてきて、お気に入りの器や小物を生かして、花をコーディネートする楽しみを覚えるのもこの頃から。



3. 師範科1期 16単位 ( 4カ月 )



花瓶に花を挿すという、身近でいて奥深いテクニックもこの頃から学びます。「花意匠」も繰り返し練習し て、表現力は大幅アップ。花の季節感や素材感をいかして、実際の生活の中でいけてみる楽しみが広がります。


4. 師範科2期 16単位 ( 4カ月 )



小原流の特徴である「盛花」と「瓶花」を本格的に学びます。花の彩りの対比や調和を器の中で生かして、よりいけばならしい表現を覚えていきます。またセンスを生かした自由なアレンジなども可能になり、表現の幅も広がります。


5. 准教授 16単位 ( 4カ月 )



景色を水盤の中に表現する「写景盛花」を学んで、小原流いけばなの心をつかみます。基本と応用、そして 展開と表現力にみがきをかけるのがこのコース。准教授の資格を取れば、いよいよ先生の道が待っています。

※出典:パンフ ( いけばな小原流 入会のご案内 )



トップページ
授業風景
講師紹介
作品紹介
教室紹介

カリキュラム
FAQ
アクセス
リンク
花の美術館

花道具
利用規約
プライバシーポリシー
体験申込/お問合せ



新宿代々木いけばな教室
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目28-10ドルミ第Ⅱ御苑403号

阿佐ヶ谷いけばな教室
東京都杉並区阿佐谷北5丁目44-15
華道教室 新宿区 渋谷区 代々木 吉祥寺 Copyright 2010 華道教室 All Rights Reserved